Bibliographic Information

信州の戦後教育はこうして始まった

駒込幸典著

信濃毎日新聞社, 2002.3

Title Transcription

シンシュウ ノ センゴ キョウイク ワ コウシテ ハジマッタ

Available at  / 30 libraries

Note

信州戦後教育年表:p203〜206

Description and Table of Contents

Description

本書は前著『信州教育事始め』の続編として、信州の戦後教育に焦点を当てて事例を集めた。今回は「事始め」の領域を若干超え、戦後の混乱と相克と欠乏の中で、先人たちが困難にどう立ち向かい、克服してきたかを明らかにしようと試みた。

Table of Contents

  • 1 戦後教育ことはじめ(底をつく教育水準;六・三・三・四制のはじまり ほか)
  • 2 占領下での教育界改革(教科書に墨を塗る;民主主義教育への道筋 ほか)
  • 3 戦後教育の転換点(勤務評定反対闘争と勤評長野方式;道徳科の特設 ほか)
  • 4 あすの教育をひらく(「条件学習」の試み—美術科における基本技能の習得;子供の無限の可能性を引き出した—赤穂小学校 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56849966
  • ISBN
    • 4784099204
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    長野
  • Pages/Volumes
    206p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top