Bibliographic Information

中国の花物語

飯倉照平 [著]

(集英社新書, 0141D)

集英社, 2002.5

Title Transcription

チュウゴク ノ ハナモノガタリ

Available at  / 86 libraries

Note

略年表(中国・日本): p243

引用・参考文献: p245-254

Description and Table of Contents

Description

梅、バラ、菊、桃…。私たちの身近にある花は、中国でも広く親しまれているものが多い。それは江戸時代を頂点として、日本人が中国大陸の珍しい草木を集めてきた歴史がもたらした結果でもある。ではそれらの花は中国ではどのように暮しの中に根付き、愛されてきたのか。中国の民俗と文学に通ずる著者が、古今の伝説、民話、漢詩などに見られる花のエピソードをちりばめて描く、四六の色鮮やかな物語。おなじみの花の意外な素顔が見えてくる。

Table of Contents

  • 春(桃;紫花菜 ほか)
  • 春から夏へ(ツツジ;ニセアカシア ほか)
  • 夏(ザクロ;茉莉花 ほか)
  • 夏から秋へ(ムクゲ;芙蓉 ほか)
  • 秋(ソバ;菊 ほか)
  • 冬(ビワ;ヤブコウジ ほか)
  • 冬から春へ(キンカン;福寿草 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA56902016
  • ISBN
    • 4087201414
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top