書誌事項

臨床医のためのβ2刺激薬の使い方 : 貼付剤を中心として

井上洋西,西間三馨編集

国際医学出版, 2002.2

タイトル別名

臨床医のためのβ2刺激薬の使い方 : 貼付剤を中心に

臨床医のためのβ2刺激薬の使い方 : 貼付剤を中心として

タイトル読み

リンショウイ ノ タメ ノ β2 シゲキヤク ノ ツカイカタ : チョウフザイ オ チュウシン ト シテ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 宮本昭正

内容説明・目次

内容説明

ホクナリンテープが発売されてから3年が経過し、β2刺激薬の中心的役割を担うようになったが、β2刺激薬としては世界で初めての貼付剤であり、その使用法および効果について十分に理解されていないケースもあると思われる。そこで、今回、第一線で活躍中の先生方に、喘息やCOPDの治療におけるβ2刺激薬の位置づけとホクナリンテープの効果的な使用法およびそれ以外の疾患における臨床応用についても紹介する。

目次

  • 概説 β2刺激薬(β2刺激薬の基礎;β2アドレナリン受容体遺伝子多型とβ2刺激薬の有効性;剤型によるβ2刺激薬の利点と欠点:DDS;短時間作用性β2刺激薬;長時間作用性β2刺激薬)
  • 臨床1 喘息におけるβ2刺激薬(ガイドラインにおける位置付け;使用の実際)
  • 臨床2 COPDにおけるβ2刺激薬
  • 臨床3 その他の使用法(咳喘息;麻酔科)
  • まとめ(座談会・β2刺激薬の将来と今後の課題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56914150
  • ISBN
    • 4906215637
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ