書誌事項

茶掛を読み解く

谷端昭夫著

(裏千家学園公開講座)

淡交社, 2001.12

タイトル読み

チャガケ オ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

茶の湯に用いる掛物—茶掛の中から、懐紙・消息など九点を釈文とともに紹介し、各内容を通して、それぞれの筆者の事跡や当時の茶の湯、時代背景について述べる。また変体仮名や消息特有の用語・読み方なども丁寧に解説。茶掛の解説に親しむ入門書。

目次

  • 正親町天皇—正親町天皇和歌「七夕迎夜」
  • 伊達政宗—伊達政宗筆書状・古田織部宛
  • 古田織部—古田織部筆書状・織田有楽宛
  • 後陽成天皇—後陽成天皇宸翰・青蓮院宛
  • 小堀遠州—小堀遠州筆書状「虎丘十詠跋」添状
  • 後西天皇—後西天皇宸翰
  • 不休斎常叟—不休斎常叟筆・茶杓銘「千秋万歳」添状
  • 玄々斎宗室—玄々斎筆和歌・竹田紹清宛
  • 渡辺又日庵—渡辺又日庵筆書状・玄々斎宛

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57017754
  • ISBN
    • 4473018652
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ