日本のビール産業 : 発展と産業組織論

Bibliographic Information

日本のビール産業 : 発展と産業組織論

水川侑著

専修大学出版局, 2002.5

Title Transcription

ニホン ノ ビール サンギョウ : ハッテン ト サンギョウ ソシキロン

Available at  / 117 libraries

Note

参考文献: p163-165

Description and Table of Contents

Description

産業組織論は、基本的には、ある産業がどの程度独占的であるか、そのため経済的厚生がどれほど害されているか判断し、反独占、したがって競争促進のための政策を遂行するために必要な何らかの指針を与えようとするものである。本書では、産業組織論の体系を理解する題材としてわが国のビール産業を取り上げ、この産業の発展を説明しながら、産業組織論的体系にしたがって実証分析をする。

Table of Contents

  • 第1章 ビール及びビール産業の発展(ビールとは何か;ビールの歴史 ほか)
  • 第2章 市場構造(売手集中度;製品差別化 ほか)
  • 第3章 市場行動(価格設定政策;製品差別化政策 ほか)
  • 第4章 90年代におけるビール産業の新展開—市場行動(その2)(規制緩和と価格破壊;発泡酒の開発—ビール対発泡酒 ほか)
  • 第5章 80〜90年代における市場成果(製品の多様化現象;売上高及び利潤率の動向 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA57075808
  • ISBN
    • 9784881251294
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 171p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top