書誌事項

念じ、祈り、貫く : 求める心が成功を導く

鬼塚喜八郎講話 ; 大阪府「なにわ塾」編

(対話講座なにわ塾叢書 / 大阪府「なにわ塾」編, 78)

ブレーンセンター, 2001.11

タイトル読み

ネンジ イノリ ツラヌク : モトメル ココロ ガ セイコウ オ ミチビク

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

講師略年譜: p182-183

内容説明・目次

内容説明

一九四九年(昭和二十四年)、神戸。戦後の荒廃が色濃く残る日本で、戦友との約束を果たすため、そしてスポーツを通じて青少年の育成を図るため、鬼塚(現・アシックス)株式会社が誕生した。無一文から事業を興した創業者は、肺結核と闘いながらも、徹底した研究によりスポーツシューズの開発に取り組み、世界的な総合スポーツメーカーへと育て上げた。自らの軌跡を独自の経営哲学とともに語った本書は、閉塞感漂う時代の中で、生きることの意味へと改めて導く。

目次

  • 第1回講座 スポーツシューズとの出会い(はじめに—シドニーから帰って;高橋尚子選手の金メダル ほか)
  • 第2回講座 すべては善のために起きる(企業は人によって動く;闘病生活と後継者との出会い ほか)
  • 第3回講座 総合スポーツ用品メーカーへ(インターナショナルブランドへの転進;裸足のランナーに靴を履かせる ほか)
  • 第4回講座 鬼塚流・成功の方程式(まず人生の目標を見極めよ;人生を懸けるほどの志はあるか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57105068
  • ISBN
    • 4833901781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ