「数」の日本史 : われわれは数とどう付き合ってきたか
著者
書誌事項
「数」の日本史 : われわれは数とどう付き合ってきたか
日本経済新聞社, 2002.6
- タイトル別名
-
「数」の日本史 : われわれは数とどう付き合ってきたか
数の日本史
- タイトル読み
-
スウ ノ ニホンシ : ワレワレ ワ スウ ト ドウ ツキアッテ キタカ
大学図書館所蔵 全206件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p322-326
内容説明・目次
内容説明
「ひい、ふう、みい」から「いち、に、さん」、そして九九、和算、西洋数学へ…。「数」でたどる日本列島5000年の旅。
目次
- 第1章 古代の数詞
- 第2章 大陸数文化の興隆
- 第3章 漢数字、数文化の到来
- 第4章 平安、中世の数世界
- 第5章 数文化興隆の江戸時代
- 第6章 和算—世界に並んだ科学
- 第7章 洋算、その受容と克服
- 第8章 二十一世紀の数世界
「BOOKデータベース」 より