看護・医療・教育・保育・福祉に関わる人のための心身障害学
Author(s)
Bibliographic Information
看護・医療・教育・保育・福祉に関わる人のための心身障害学
文化書房博文社, 2002.5
- Other Title
-
心身障害学 : 看護・医療・教育・保育・福祉に関わる人のための
- Title Transcription
-
カンゴ イリョウ キョウイク ホイク フクシ ニ カカワル ヒト ノ タメ ノ シンシン ショウガイガク
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆: 水野智美ほか
参考になる本: 各講末
Description and Table of Contents
Description
障害児・者に関わる多くの事柄を、例えば、教育、保育、福祉、心理、制度、法律、現状、指導法、職業、障害理解、工学、バリアフリーなどを含めて、総合的に扱っており、まさに「障害に関する総合書」となっている。特に、最近話題になっている事柄については「トピックス」としてまとめてある。看護、医療、教育、保育、福祉などのヒューマンサービスの現場で働くことを目指している人のためのテキストや参考書として使えるように、なおかつ実際に現場で働いている人の参考書として活用できるように、内容を具体的に、また最新の情報を取り入れ、さらに勉強したい人のための「参考になる本」の紹介を各講につけて、とにかく「役に立つ本になるように」という視点を大切にして全体を構成した。
Table of Contents
- 障害とは何か
- 知的障害児・者福祉の歴史
- 身体障害児・者福祉の歴史
- 障害児・者の実態
- 障害児・者のための法律と制度
- 社会福祉施設と特殊学校
- 障害児施設の環境
- 視覚障害児に関する理解のために
- 聴覚障害児に関する理解のために
- 言語障害児に関する理解のために〔ほか〕
by "BOOK database"