書誌事項

万能の薬か高貴な毒か : 16世紀のたばこ論争

サラ・オーガスタ・ディクソン著 ; たばこ総合研究センター訳

山愛書院 , 星雲社 (発売), 2002.3

タイトル別名

Panacea or precious bane : tobacco in sixteenth century literature

タイトル読み

バンノウ ノ クスリ カ コウキナ ドク カ : 16セイキ ノ タバコ ロンソウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

"Publication number 5, Arents tobacco collection"

"Panacea or precious bane : tobacco in sixteenth century literature by Sarah Augusta Dickson reprinted from the Bulletin of the New York Public Library, 1953-1954"の翻訳.

ダミアゥン・デ・ゴエスの肖像あり

参考文献: p[286]-298

索引: p[299]-318

内容説明・目次

内容説明

コロンブスのもたらした新世界のニコシアナがあたえた16世紀ヨーロッパ社会への衝撃とは。

目次

  • 第1章 たばこ—苦痛や憂さの忘却剤
  • 第2章 たばこ—この酔わせる草
  • 第3章 薬草医により洗礼されたたばこ
  • 第4章 聖なる薬草
  • 第5章 たばこ、万能薬—たばことペスト
  • 第6章 旅行者の貴重な収集品—旧世界、煙を吸うことを知る
  • 第7章 たばこと教会—たばこと悪魔—たばこと魔術
  • 第8章 世紀末—敢えてたばこを非難するのは誰?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57217094
  • ISBN
    • 4434018469
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    x, 322p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ