書誌事項

ワイヤレス・ブロードバンド教科書

服部武, 藤岡雅宣編著

(IDG情報通信シリーズ)

IDGジャパン, 2002.6

タイトル別名

Wireless broadband textbook

タイトル読み

ワイヤレス ブロードバンド キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p523-529

内容説明・目次

内容説明

「ワイヤレス・ブロードバンドとは何か?」についての基礎知識の整理や、全体像を理解できるようにQ&A形式も含めてやさしく解説。W‐CDMAやCDMA2000などの第3世代モバイル・ネットワーク(IMT‐2000)の無線インタフェースについて、3GPPや3GPP2などの最新の仕様や第4世代への展開を解説。IMT‐2000で最も注目されていることのひとつである、オールIP化へ向けたシナリオや、IPモバイル網のネットワーク技術を解説。ワイヤレス・アクセス技術として、第3世代モバイルのほか高速無線LAN、固定無線システム「FWA」、高度化するPHS、あるいはショート・レンジの無線システムであるBluetoothおよびワイヤレス1394、などを解説。モバイル・インターネットのサービスやコンテンツ技術、国際標準となった新プロトコル「WAP2.0」、ワイヤレス環境のセキュリティ技術をはじめ、ワイヤレス・ブロードバンドのアプリケーションから将来展望に至るまでを、広範囲に解説。

目次

  • 第3世代モバイルから無線LANまでのワイヤレス・ブロードバンドとは?
  • Q&Aで学ぶワイヤレス・ブロードバンドの基礎
  • 第3世代/新世代のモバイル無線インタフェース—W‐CDMA/CDMA2000から「第4世代」まで
  • 第3世代のモバイル・ネットワーク—W‐CDMAネットワーク(UMTS)とCDMA2000ネットワークの構成
  • オールIPモバイル・ネットワーク—オールIP化を目指すモバイル・ネットワークの要素技術
  • 高速データ通信サービスへ向かうPHSの新しい展開
  • 2.4GHzと5GHzの双方で実現するブロードバンド無線LAN—IEEE802.11a/b/gからHiSWANまで
  • FWA(固定無線アクセス)システムと新しいブロードバンド通信
  • ショート・レンジ無線システム/Bluetoothとワイヤレス1394
  • 日本のモバイル・インターネットとコンテンツ記述言語—iモード/Jスカイ/EZwebの各サービスを中心に〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57315457
  • ISBN
    • 4872804619
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 542p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ