色のふしぎ百科

Author(s)

Bibliographic Information

色のふしぎ百科

末永蒼生, 江崎泰子編著

(五感のふしぎシリーズ)

樹立社, 2002.4

  • 1
  • 2

Title Transcription

イロ ノ フシギ ヒャッカ

Available at  / 33 libraries

Note

V.1: 参考図書: p52-53

V.2: 色を楽しむ美術館・博物館: p50-53

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784901769044

Description

本書は、色の特徴や色彩心理、絵の具や染料の謎など暮らしの中にある色彩の“ふしぎ”にせまる。

Table of Contents

  • 1 色を楽しむ(あなたは、何色が好きですか?;どんな配色があるの?;じっさいに配色してみよう ほか)
  • 2 色で表現する(炎の中で生まれる色は?;絵の具の謎にせまる;いろいろな画材で表現しよう ほか)
  • 3 色と暮らす(おしゃれにカラーコーディネイトするには?;ファッションセンスを磨くには?;青い食べ物ってないの? ほか)
Volume

2 ISBN 9784901769051

Description

本書は、自然の色の特徴や色彩科学、日本の伝統色や世界の美術の謎など身近にある色彩の“ふしぎ”にせまる。

Table of Contents

  • 1 自然の色(花の色はなぜ美しいの?;保護色って、何? ほか)
  • 2 色を知る(色って何?;目のふしぎを試そう ほか)
  • 3 日本の色(いくつ知ってる?日本の伝統色名;「重ね(襲)の色目」って何? ほか)
  • 4 色を探る(美術史の中の色の意味は?;美術の歴史を色彩でたどってみよう ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA57373362
  • ISBN
    • 4901769049
    • 4901769057
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    31cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top