一九六五年ロシア・ウクライナの夏

書誌事項

一九六五年ロシア・ウクライナの夏

加来宣幸著

(人権文化・教育叢書, 巡礼いのちの旅路||ジュンレイ イノチ ノ タビジ ; 第2巻)

西日本新聞社, 2002.3

タイトル別名

一九六五年ロシア・ウクライナの夏

タイトル読み

センキュウヒャクロクジュウゴネン ロシア ウクライナ ノ ナツ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

日本教育新聞社出版局 1993年刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

混迷の社会でこそ輝きが。社会主義体制化の社会で、人としての誇りを矜持しつつ、高らかに「歌声」をあげてきた人々がいた。1965年の夏に見た輝き。

目次

  • 第1章 嗚呼シベリア鉄道
  • 第2章 バイカル湖のほとり
  • 第3章 モスクワ探索
  • 第4章 ペテルスブルク夜話
  • 第5章 ウクライナの古都
  • 第6章 黒海に遊んで

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ