菜の花畑に入り日うすれ : 童謡詩人としての高野辰之

Bibliographic Information

菜の花畑に入り日うすれ : 童謡詩人としての高野辰之

三田英彬著

理論社, 2002.5

Title Transcription

ナノハナバタケ ニ イリヒ ウスレ : ドウヨウ シジン トシテノ タカノ タツユキ

Available at  / 28 libraries

Note

高野辰之の肖像あり

参考文献: p257-259

Description and Table of Contents

Description

「ふるさと」「おぼろ月夜」「春が来た」など…いまでは日本人すべての心に童心を呼びさます童謡・唱歌—。だが、これらの名曲の数々が、信州に生まれた学者、高野辰之の手によって作詞されたことは、ほとんど知られていない。その辰之が、どのような時代を生き、どんな生涯を過ごし、どのような情念と才能を羽ばたかせていったのかを、そしてまた、これほどの名曲の作者の名が、なぜ世に埋もれてきたのかをたどり、検証する。

Table of Contents

  • 長野オリンピックで「故郷」が
  • 「故郷」は全国民の挽歌
  • “ほら辰”の生立ち
  • 美人家系の真宗寺=蓮華寺
  • 十五歳で代用教員ののち長野師範へ
  • 「破戒」の蓮華寺=真宗寺
  • 辰之、藤村の「破戒」批判
  • 秘境秋山郷を行く
  • 中等教員国語科検定試験
  • 検定試験合格、以後も国文学研究へ〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA5751654X
  • ISBN
    • 4652017561
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    259p, 図版7p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top