DTMで学ぶオーケストレーション入門

著者

    • 原田, 宏美 ハラダ, ヒロミ

書誌事項

DTMで学ぶオーケストレーション入門

原田宏美著

音楽之友社, 2002.5

タイトル別名

Orchestration

タイトル読み

DTM デ マナブ オーケストレーション ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

付録: p152-172

内容説明・目次

内容説明

現実にオーケストラを使った試行錯誤が容易にできないのであれば、DTMを大いに利用してみよう。現実の響きとの差異さえしっかり認識できていれば、DTMでも充分に成果を得ることができる。本書では、古来の作曲家のスコアをお手本にすることはもちろんだが、映画音楽の大御所J.ウイリアムズの「スター・ウォーズ」のスコアも掲載し、商業音楽のオーケストレーションにも触れている。

目次

  • 第1章 複雑なオーケストレーションと手軽なDTM!?—実際のオーケストレーションとDTMの大きな差
  • 第2章 オーケストレーションを始める前に知っておきたいこと
  • 第3章 オーケストラの楽器と音色
  • 第4章 オーケストレーション12の実践テクニック
  • 第5章 メロディ担当楽器群の組み合わせ8つのパターンと選択の方法
  • 第6章 検証:映画音楽「スター・ウォーズ」—「らしさ」を出すポイント
  • 第7章 音楽をDTMオーケストラで表現するということ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57533232
  • ISBN
    • 427610615X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ