子どもの発達支援 : 障害児教育のフィールドワーク
著者
書誌事項
子どもの発達支援 : 障害児教育のフィールドワーク
啓明出版, 2002.7
- タイトル読み
-
コドモ ノ ハッタツ シエン : ショウガイジ キョウイク ノ フィールドワーク
大学図書館所蔵 全81件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆者: 山下滋夫, 廣瀬信雄, 古屋義博, 山口勝弘, 椙村憲之, 玉井邦夫
参考・引用文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
本書は障害のある子ども達の発達支援のために、どのような事柄をどのような窓口から眺めていくことが必要なのかを、長年の障害児教育臨床の実際を踏まえて言及したものである。単なる概説書の寄せ集めではなく、それぞれの執筆者の専門領域でのフィールドワークを通して、子どもの発達支援に当たっては、これだけは知っておいてほしいと実感している事柄を取りあげた。
目次
- 第1部 障害児教育という世界の魅力(「障害」とは何か;障害児教育史—これだけは知っておこう;障害児教育の現場の“専門”用語)
- 第2部 障害児教育を科学する(障害児教育の科学化をめざして;研究論文・レポートの書き方;統計技法の基礎)
- 第3部 障害児教育のさまざまな視点(臨床観察法から見えてくる障害児教育—子どもの心の理解とその対応;スクールカウンセリングと障害児教育;生理心理学がめざす障害児教育;コミュニケーション行動からみた障害児教育;「授業」から見た障害児教育;障害児教育の中の技法)
「BOOKデータベース」 より