書誌事項

山頭火随筆集

種田山頭火 [著]

(講談社文芸文庫)

講談社, 2002.7

タイトル読み

サントウカ ズイヒツシュウ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

「山頭火全集」第1-3,10巻(春陽堂書店 1986-1987年刊)を底本とした

年譜・著書目録--種田山頭火 村上護(作成): p218-232

内容説明・目次

内容説明

明治十五年、近在屈指の大地主の長男として生まれ、九歳の時母自殺。以降徐々に家は没落、時代の傾斜と並ぶようにやがて不幸の淵に沈んでゆく。大正十四年出家。大正十五年四月、解くすべもない惑ひを背負うて、行乞流転の旅に出た。分け入つても分け入つても青い山(「俳句」大正十五年)九州から東北まで漂泊托鉢。行乞生活を記録した句は数奇な生涯を凝縮。俳句、随筆、行乞記の三章でその真髄を纏める。

目次

  • 俳句
  • 随筆(初期随筆;出家以後)
  • 行乞記 抄

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57702737
  • ISBN
    • 4061983024
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    232p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ