鈴木光司と13人の父 : 「父親業は愉快だ!」

書誌事項

鈴木光司と13人の父 : 「父親業は愉快だ!」

鈴木光司著

(新潮文庫, す-11-4)

新潮社, 2002.8

タイトル読み

スズキ コウジ ト 13ニン ノ チチ : チチオヤギョウ ワ ユカイ ダ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

「パパだからできる!」(2000年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

父親は積極的に育児すべし。父親業には一家言ある著者が、浅田次郎、椎名誠、宮台真司、大鶴義丹、羽生善治、タケカワユキヒデ、船木誠勝、寺脇研、梁石日など13人の父親と語り合った。個性あふれる父同士が向かい合えば、それぞれ独自のポリシー、ユニークな育児論“子育て十三ヶ条”も飛び出して…。父親の参加で、家庭をいつも愉快にしよう。

目次

  • まずは夫婦の仲がいいこと。(浅田次郎)
  • (大学生になっても)子どもを個室に閉じ込めない。(三田誠広)
  • 年中真剣にプロレスをする(三十分一本勝負)。(椎名誠)
  • 男も育児休暇を取る。(宮台真司)
  • 娘の「性」をきちんと受け入れる。(大鶴義丹)
  • 敗者復活のルートをうまく仕組む。(松原隆一郎)
  • 親の仕事を子どもにきちんと伝える。(羽生善治)
  • 子どもは絶えずしゃべっていろ!(タケカワユキヒデ)
  • 極力厳しく叱って育てる。(船木誠勝)
  • 趣味を持って家族を仕込む。(石原伸晃)
  • 子どもに「愛している」と週一回は言う。(寺脇研)
  • 自分を精神的にも肉体的にも鍛えておく。(藤沢周)
  • 体を張って行き抜く術を父が教える。(梁石日)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58106292
  • ISBN
    • 4101438145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    300p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ