子どもって… : 子どもの発達がわかると子育てはもっと楽しくなる
Author(s)
Bibliographic Information
子どもって… : 子どもの発達がわかると子育てはもっと楽しくなる
前田書店, 2002.7
- Other Title
-
子どもって : 子どもの発達がわかると子育てはもっと楽しくなる
- Title Transcription
-
コドモッテ… : コドモ ノ ハッタツ ガ ワカル ト コソダテ ワ モット タノシク ナル
Available at 22 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書の第一章では子どもとの接触の機会が過去になかった方々に、子どもの発達の特徴と、それによって示される子どもの姿を述べた。第二章では子どもの発達の道筋は皆同じなので、誰でも子育てにおいて同じような思いをしていることを知り、子育て相談のことや、具体的な事例を踏まえながら、子育てをどのようにしていけばよいのか考えて頂きたくて事例をいくつか紹介した。第三章では、現代における子育ての問題を過去の体験も交えながら書いた。第四章では、将来を見越した子育てを考えて頂けるように思春期・青年期の問題についても少し触れた。また、著者が今までに両親や保育士さんに対して行ってきた育児支援活動や発達保障、親子関係調査(アタッチメントのタイプの判定とアドバイス)、子どもの生活習慣と生体リズムなどの研究結果も加えた。
Table of Contents
- 第1章 子どもの発達(赤ちゃんのお世話の意味;子どもはおとなを小さくしたものではない ほか)
- 第2章 育児相談からわかること(子育ての悩みは皆同じ;子ども理解のために—子どもの欲求に添うことの大切さ)
- 第3章 現代の子育ての問題点(十年前の親たち;現代の子育ての問題 ほか)
- 第4章 思春期、青年期の子どもを通して見えること(今、一番大切なことを親に言えない子どもたち;「イエス」ばかりでは子どもは育たない ほか)
by "BOOK database"