松下の次世代eネット戦略 : ユビキタス・コミュニケーション
著者
書誌事項
松下の次世代eネット戦略 : ユビキタス・コミュニケーション
日経BP企画 , 日経BP出版センター (発売), 2002.8
- タイトル別名
-
Ubiquitous communication
- タイトル読み
-
マツシタ ノ ジセダイ eネット センリャク : ユビキタス コミュニケーション
大学図書館所蔵 件 / 全40件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
いま、ビジネス社会ではパソコンで情報をやり取りしている。今後は家庭でもオフィスと同様に情報を扱うようになる。その中核を担うのは、通信機能や判断能力を備えたテレビだ。松下がその、いつでも、どこでも、だれとでもつながる「ユビキタス社会」を実現する。
目次
- プロローグ 「テレビコミュニケーション」時代の幕開け
- 第1部 ネット家電が中核のeネット事業戦略(ユビキタス社会とUビジネス環境;TモードとPANがコミュニケーションの主役)
- 第2部 eネット戦略の第一ステップ「ep事業」(ep事業は「Tモード革命」の推進力となるか;生活を包み込むコンテンツサービス)
- 第3部 ユーザーと直結するネット家電サービス(やって来たノンPCインターネット時代;地域活性化に貢献するケーブル事業;「パナセンス」が企画・開発の羅針盤;eネットライフを切り拓く技術開発)
- エピローグ ユビキタス時代の成長モデルを構築する
「BOOKデータベース」 より