書誌事項

癒しの溶岩園芸

佐藤俊明著

(生活人新書, 038)

日本放送出版協会, 2002.8

タイトル読み

イヤシ ノ ヨウガン エンゲイ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p204

内容説明・目次

内容説明

溶岩園芸は暮らしの中にさわやかな自然の息吹を運んでくれます。溶岩を自然の大地にみたて、お好みの植物をアレンジすれば、自然の風景が凝縮されたスモールガーデンを生みだせるのです。素朴で懐かしい「小さな自然づくり」が楽しめる実践ガイド。溶岩園芸・主要取扱店リスト付。

目次

  • 第1章 溶岩園芸への誘い(小さな緑で心を癒す;溶岩園芸の魅力 ほか)
  • 第2章 スモールガーデンのつくり方Part1(小さな緑、葉と花のユニークな形を楽しむ—ダイモンジソウ;自然石と観葉植物で和風に ほか)
  • 第3章 溶岩園芸とビオトープ(富士山・六合目にはじまる溶岩とのつきあい;溶岩園芸から見えてくる自然界の仕組み—食物連鎖と生態系ピラミッド ほか)
  • 第4章 スモールガーデンのつくり方Part2(溶岩を接着してつくる—ハナカンザシ&バコパスノーフレーク;溶岩を積み上げてつくる円錐鉢—アスパラガス ほか)
  • 第5章 水辺から住まいにつながる多孔質環境(テーマは「覆う」—街角の壁面を垂直ガーデンに;三面張り河川から多自然型川づくりへ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58357033
  • ISBN
    • 4140880384
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    212p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ