Bibliographic Information

福澤諭吉の法思想 : 視座・実践・影響

安西敏三, 岩谷十郎, 森征一編著

慶應義塾大学出版会, 2002.8

Other Title

福沢諭吉の法思想 : 視座実践影響

Title Transcription

フクザワ ユキチ ノ ホウ シソウ : シザ・ジッセン・エイキョウ

Available at  / 139 libraries

Note

その他の執筆者: 伊藤彌彦, 石川一三夫, 村上一博, 寺崎修, 小沢隆司, 北居功

福沢諭吉著作一覧: p341-349

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

維新後、一貫した「私立」の立場から「法」と関わった福沢諭吉。その法思想を正面に据え、多角的な問題意識の下に論じた初の論考集。多角的に論じるその歴史的意義。

Table of Contents

  • 福沢諭吉の西洋法認識
  • 明治十四年の政変と福沢諭吉
  • 福沢諭吉の地方自治論—法思想家としての一側面
  • 福沢諭吉と「近代的代言人」児玉淳一郎
  • 福沢諭吉と裁判—明治十五年・売薬営業毀損事件
  • 馬場辰猪の商法講義—在野の法学啓蒙
  • 福沢諭吉とジョン・ヘンリー・ウィグモア—法律専門教育をめぐる二つのヴィジョン
  • 神戸同時履行論再考—神戸寅次郎の解釈理論とその現代への蘇生
  • 原田敬吾とバビロン法研究

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA58374688
  • ISBN
    • 4766409345
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    349, 13p, 図版 [4] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top