「カタチの不思議」なるほど雑学事典 : ドーナツの穴から富士山まで、意外な真相

著者

    • 日本博学倶楽部 ニホン ハクガク クラブ

書誌事項

「カタチの不思議」なるほど雑学事典 : ドーナツの穴から富士山まで、意外な真相

日本博学倶楽部著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2002.7

タイトル読み

カタチ ノ フシギ ナルホド ザツガク ジテン : ドーナツ ノ アナ カラ フジサン マデ イガイナ シンソウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

マンホールのフタ、セーラー服、しゃぶしゃぶの鍋、ブーメラン…言われてみれば、その姿が思いうかぶ様々なモノ。しかし、「どうしてそんなカタチなの?」と考えはじめると、まるでギモンだらけだ。本書では、そんな「カタチの不思議」に関する意外な知識を一挙紹介!その形状が生み出す驚くべき効果や、秘められた意味・由来など、つい誰かに話したくなる話題が満載の一冊。

目次

  • 第1章 「街」で見かけた気になるカタチ—マンホールのフタが四角ではなく丸いのは落ちることがないため!?
  • 第2章 「身のまわり」でよく使うモノのカタチ—ビール瓶の栓についたギザギザの数は全世界共通のものだった!?
  • 第3章 あの「食べ物」に隠されたカタチの秘密—ドーナツに穴があいているのはある主婦の思いつきだった!?
  • 第4章 「趣味・余暇」が楽しくなるカタチの不思議—見慣れた丸い野球のボールのカタチに隠された秘密とは!?
  • 第5章 「大自然」がうみだしたカタチの科学—鳥がV字形の列をつくって飛ぶ理由には科学的根拠が存在した!?
  • 第6章 「風習」がつくったカタチのナゾ—ダルマの顔かたちのモデルとなった達磨大師とはどんな人?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58483708
  • ISBN
    • 4569577660
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ