自分にウソをついて何になる

書誌事項

自分にウソをついて何になる

岩月謙司著

ドリームクエスト, 2000.12

タイトル読み

ジブン ニ ウソ オ ツイテ ナンニ ナル

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

あなたはなぜ周りに負けてしまうのか。本当の自分らしさとは何なのか。心豊かに生きた縄文人と、組織にしばられる現代人を「心の感度」という視点で捉えた注目の書。

目次

  • 序章 “心の感度”がその人の生き方を変える(心の感度とは何なのか;心の感度の高い人の悩み ほか)
  • 1章 心が通じる人と通じない人(心の感度の違いが互いの無理解を生む;親の愛だけでは子どもは育たない ほか)
  • 2章 なぜこの社会は生きにくいのか(なぜ違和感を感じるのか;価値観が違う二つの社会 ほか)
  • 3章 人は違っているから価値がある(日本にもあったS型文明;みんな違っていていい時代 ほか)
  • 4章 縄文人は癒しの達人だった(人は組織を作るとストレスを感じる;人の心を癒す四つの方法 ほか)
  • 5章 本当に必要な人を見つけなさい(弥生人の親は縄文人の子どもを理解できない;弥生人は社会で活躍している人が多い ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58502289
  • ISBN
    • 4925192078
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ