チャレンジ!数学の「世界」基礎総わかり : 「オール図解」やりなおしの数学 : むずかしかった数学がわかってしまう

Bibliographic Information

チャレンジ!数学の「世界」基礎総わかり : 「オール図解」やりなおしの数学 : むずかしかった数学がわかってしまう

間地秀三著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2002.6

Title Transcription

チャレンジ スウガク ノ セカイ キソ ソウワカリ : オール ズカイ ヤリナオシ ノ スウガク : ムズカシカッタ スウガク ガ ワカッテ シマウ

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Description

数学は、わかって、そして自分で解いてみてこそ、ほんとうのおもしろさがわかる。本書はこういう点をふまえ、えりすぐりのジャンル、具体的にはパソコンとのからみで人気の2進法。同じくパソコンの表計算と関連のある四則計算、方程式・連立方程式を図解で簡単に解く方法、平方根と三平方、割合と比、関数と座標、三角関数、指数と対数、集合と命題、微分積分、ベクトル、確率統計。これらおのおのについて、簡潔にして本質をついた解説で内容を把握してもらい、最後に演習を楽しめるような構成になっている。

Table of Contents

  • 2進法の世界—パソコン関連でも必要な知識になりました
  • 四則計算と方程式の世界—図解なら簡単でおもしろい
  • 正負の数と文字式—分配の法則はパック買いのイメージ
  • 平方根と三平方の世界—平方根のものさしで、平方根が身近になる
  • 割合と比と相似の世界—〜はどれだけですかの「〜は」をつかむことです
  • 関数と座標の世界—座標がわかればグラフがかける
  • 三角関数の世界—三角関数のグラフも座標で簡単にかける
  • 指数と対数の世界—わり算の指数法則からa0=1とa−r=1/arがわかる
  • 集合と命題の世界—集合で論理演算や必要十分条件がわかる
  • 微分の世界—微分とは接線の傾きを求めること
  • 積分の世界—積分は微分の逆の計算です
  • ベクトルの世界—ベクトルは大きさと方向をあらわします
  • 確率と統計の世界—降水確率や偏差値など常識として知っておきたいところです

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA58623556
  • ISBN
    • 4756905463
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    191p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top