職業としてのソフトウェアアーキテクト

著者

書誌事項

職業としてのソフトウェアアーキテクト

マーク・スウェル, ローラ・スウェル著 ; 倉骨彰訳

ピアソン・エデュケーション, 2002.8

タイトル別名

Software architecture series

The software architect's profession : an introduction

タイトル読み

ショクギョウ トシテノ ソフトウェア アーキテクト

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

建築(物)の類推としてソフトウェアをとらえ、ソフトウェアの建築家の重要性を説いた本。プロフェッショナルなソフトウェアアーキテクトという職業やその考え方を紹介し、教育・育成方法について提起する。

目次

  • 第1章 アナロジーからの着想
  • 第2章 アーキテクト不在の世界
  • 第3章 アーキテクチャとは?
  • 第4章 アーキテクチャの歴史から何を学ぶか
  • 第5章 ソフトウェアを構築することの意味
  • 第6章 ソフトウェアアーキテクトの役割
  • 第7章 アーキテクチャ主導のソフトウェア構築のフェーズ
  • 第8章 アーキテクチャプラン
  • 第9章 ソフトウェアアーキテクトの育成
  • 第10章 ソフトウェアアーキテクトという職名こそ名乗るのに相応しい

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58631882
  • ISBN
    • 4894715651
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 180p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ