Bibliographic Information

大国魂神社の歳時記

桜井信夫文 ; 大国魂神社監修

ネット武蔵野, 2002.7

Title Transcription

オオクニタマ ジンジャ ノ サイジキ

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

その昔、武蔵国府があった東京都・府中。そこに厳然と立つ大国魂神社。1900年もの歴史と伝統を誇り、今なお執り行われる数々の祭事。情感あふれる文と写真で紹介する、子どもから大人まで楽しめる歳時記。

Table of Contents

  • 年の初めの「初詣で」一月一日
  • 冬空に鳶が舞う「出初め式」一月六日
  • 福を呼び、春を呼ぶ「節分祭」二月三日
  • 五穀豊穣を祈る「祈年祭」二月十七日
  • 八基の神輿が揺れる「暗闇祭」四月三十日〜五月六日
  • 例大祭次第
  • 半年の厄を落とす「大祓式」六月三十日
  • 天下泰平を祈る「青袖祭」「杉舞祭」七月十二日・十三日
  • からす団扇を手に「すもも祭」七月二十日
  • 子どもたちが主役の「八朔相撲祭」八月一日〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top