CAFC判例研究 : 最新のアメリカ特許・商標訴訟の重要判例を日米の専門家が解析

著者

書誌事項

CAFC判例研究 : 最新のアメリカ特許・商標訴訟の重要判例を日米の専門家が解析

クリストファー・E.チャルセン著

アイ・エル・エス出版, 2002.8

  • 1

タイトル別名

米国連邦巡回控訴裁判所判例研究

タイトル読み

CAFC ハンレイ ケンキュウ : サイシン ノ アメリカ トッキョ ショウヒョウ ソショウ ノ ジュウヨウ ハンレイ オ ニチベイ ノ センモンカ ガ カイセキ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 大塚康徳

内容説明・目次

内容説明

最新のアメリカ特許・商標訴訟の重要判例を日米の専門家が解析。

目次

  • 裁判進行上の問題
  • クレーム解釈に関する問題
  • 特許の有効性
  • ダブルパテント
  • オン・セール・バーと特許権の有効性
  • 販売の申し出および輸入行為と特許権侵害の関係
  • 権利の限界・濫用
  • 意匠の類似判断
  • 不公正行為
  • 損害賠償・訴訟費用の負担
  • 職務発明とその特許の訴権
  • インターフェアレンスと不服の申立て
  • 特許権への担保権の設定とUSPTOへの登録
  • トレード・ドレスと特許の関係
  • 特許対象と数学的アルゴリスム
  • 商標の識別力

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58783235
  • ISBN
    • 490090922X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 421p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ