書誌事項

「数と式」編

相馬一彦, 国宗進, 長崎栄三編著

(細案・略案で見る中学校新数学科授業プラン集, 第1巻)

明治図書出版, 2002.7

タイトル別名

数と式編

タイトル読み

スウ ト シキヘン

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中学校数学科での「数と式」指導のねらい、および学年ごとの指導段階とその内容を明らかにする。そして、「数と式」指導の改善のポイントとして4つの観点を示し、授業を構想する上での基本的な考え方を提案。次に、各学年の「数と式」の単元ごとに、具体的な指導内容を解説し、その指導の重点について述べる。次いで、各単元の指導計画を示す。最後に、「数と式」に関する学習をより豊かなものにするために、実践を踏まえた12の選択学習のプランを紹介する。

目次

  • 第1章 豊かな「数と式」指導を求めて(「数と式」指導のねらい;学年ごとの指導段階とその内容 ほか)
  • 第2章 指導内容のポイント(正の数、負の数;文字と式 ほか)
  • 第3章 新数学科の具体的な授業プラン(正の数、負の数;文字と式 ほか)
  • 第4章 選択教科「数学」の新授業のプラン(方程式の解き方・間違い探し(第1学年・補充的な学習);チャレンジ・数学検定(第1学年・発展的な学習) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58869090
  • ISBN
    • 4185678150
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    115p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ