書誌事項

食べもの

(世界を知って日本を知ろう : 身近に学ぶ国際理解, 第2巻)

学習研究社, 2002.2

タイトル読み

タベモノ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 梅澤実

内容説明・目次

内容説明

この巻は、世界の食を窓にして日本と世界の文化、生活を見つめた。あなたの食と世界の人々の食とを結びつけ、それをもとに心を通い合わせるヒントと資料となる。

目次

  • 外国の人たちは、毎日どんなものを食べているんだろう?
  • 飯田北小学校では、米づくりと世界の米料理にちょう戦したよ
  • ベトナム、ラオス、ペルー…外国の米料理はどんな味かな?
  • いろいろに姿を変える小麦粉は、世界中で大活やくしているよ
  • トルコ式クレープに、ピザのルーツ。小麦粉を使ったトルコ料理をつくってみよう
  • 「パン」にも「お菓子」にも変わる。小麦粉は、世界の人気者
  • トウモロコシが主役のメキシコ料理は、陽気でヘルシー
  • 料理から飲みもの、デザートまで。トウモロコシは生活の一部です
  • アフリカでは、イモや豆が食事の中心なんだよ
  • 気候や食習慣に合わせて発達した中国のめんは、いろいろだ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58925544
  • ISBN
    • 4053012244
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    55p
  • 大きさ
    29cm
  • 親書誌ID
ページトップへ