農の階梯 (きざはし)

書誌事項

農の階梯 (きざはし)

中野正雄著

文芸社, 2002.7

タイトル読み

ノウ ノ キザハシ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

中野正雄略歴: p373-375

内容説明・目次

内容説明

今日、日本の農業は経営の場そのものが崩壊し、農民の古い生産組織も無力化の危機にある。農民の生産の場を農民自らの手で守り得る新しい理論の構築ほど緊急なものはない。資本主義の先進国であるわが国で、利潤のみを前提とする農業を続けていくならば、もはや日本の農業に明日はない。

目次

  • 第1部 人生の階梯(山里の自然の中で;学問への道;満州の大地に生きる;抑留生活 ほか)
  • 第2部 農の階梯(これからの農業展望;気付かれない農の緩衝機能;農政無用論;村の再編 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59018645
  • ISBN
    • 4835540867
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    375p, 図版[2]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ