インターネット・セキュリティ教科書

Author(s)

Bibliographic Information

インターネット・セキュリティ教科書

三輪信雄, 白橋明弘共編

(IDG情報通信シリーズ)

IDGジャパン, 2002.10-2002.11

Other Title

Internet security textbook

インターネットセキュリティ教科書

Title Transcription

インターネット セキュリティ キョウカショ

Available at  / 69 libraries

Note

監修: 石田晴久

参考文献: 上p297-299, 下p301-302

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784872804751

Description

本書は、インターネットや関連ソフトウェアのどこにどのような弱点(欠陥)があるのか、ウィルスの作成やシステムの不法侵入をはかる人達(いわゆるクラッカー、悪意をもつハッカー)がそうした弱点をどう悪用して攻撃してくるのか、それにより実際どのような被害が出ているのか、更に、こうした攻撃に対処するにはどのような体制やシステムを作り、どのようなツールを使ってどう対処すればよいのかなどを、取り上げている。各章で実際の具体例を挙げて、その機能的な現れ方、被害、対処法を挙げている。

Table of Contents

  • 第1章 Q&Aで学ぶネットワーク・セキュリティの基礎
  • 第2章 拡大するセキュリティ被害の実例—実際の事件とその顛末
  • 第3章 ネットワークのどの部分のセキュリティが問題なのか?—常時接続/無線LANのセキュリティ
  • 第4章 セキュリティに対する脅威にはどのようなものがあるか?—クラッカーの不正アクセスからウィルスまで
  • 第5章 セキュリティ対策の全体像—ユーザー、コンピュータ、ネットワーク
  • 第6章 コンテンツの危険性とインターネットの利用制限/監査
  • 第7章 セキュリティ・ホールとサーバのセキュリティ対策
  • 第8章 電子メールから無線LANまで暗号化によるセキュリティ
  • 第9章 コンテンツのセキュリティとネットワーク上の著作権/法律
  • セキュリティ用語集
Volume

下 ISBN 9784872804768

Table of Contents

  • 第1章 Q&Aで学ぶセキュリティに強いシステム
  • 第2章 TCP/IPレイヤ・モデルとセキュリティ・ホールの原因
  • 第3章 OS/ファイアウォール/IDSにおけるセキュリティ対策
  • 第4章 暗号技術の基礎とセキュリティ・プロトコルの仕組み
  • 第5章 ディジタル証明書からADSL‐VPNまで セキュリティの応用技術
  • 第6章 セキュリティを前提としたアプリケーションの開発法
  • 第7章 情報セキュリティ・ポリシーの策定と国際標準
  • 第8章 ユビキタス・ネットワーキング時代のセキュリティの考え方
  • 付録 セキュリティの国際標準化機関/関連組織

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top