紀記の神話伝説研究
Author(s)
Bibliographic Information
紀記の神話伝説研究
同成社, 2002.10
- Title Transcription
-
キキ ノ シンワ デンセツ ケンキュウ
Available at / 92 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付記(初出一覧): p404-405
Description and Table of Contents
Description
記紀に載録された神話や伝説はどのような観念・思想に基づいて創られたのか。そして伝承者や研究者達にどのように捉えられてきたのか。著者はこれまでの学説をふまえ、前著『記紀神話伝説の研究』以来の研究成果をここに提示し、古代人の心性に迫る。
Table of Contents
- 『日本書紀』巻第一冒頭の記事をめぐって
- 伊耶那岐・伊耶那美二神が天之御柱を廻ることについて
- ヒルコの誕生について
- 伊耶那岐命による黄泉国訪問神話の成立時期について
- 牛馬と穀物と
- 牛馬・穀物・蚕(蚕)の出現・発生神話をめぐって
- 布怒豆怒神・布帝耳神・天之冬衣神について
- 八嶋士奴美神より遠津山岬多良斯神に至る神々の系譜について
- スクナビコナ神をめぐって
- 「大年神と其の子孫に関わる記事」をめぐって
- アメワカヒコの葬儀に関わる鳥について
- 発光する神サルダビコについて
- 臼と杵と天孫降臨と
- 海神の宮訪問譚をめぐって
- カラスが人を先導する話
- 景行記の「焼遺」・「焼遣」を「焼潰」の誤写とする説
by "BOOK database"