書誌事項

感じる日本語

川崎洋著

思潮社, 2002.10

タイトル読み

カンジル ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

悪態・嘘・方言そして詩—生活のなかで長いあいだ育まれてきた、ことばの濃やかな情感と力強いリズム。その息づかいを鮮やかにとらえる、生きた日本語のフィールドワーク。

目次

  • 1 言葉(汚い日本語などない—文化としての方言と悪態語;日本語は乱れているか ほか)
  • 2 嘘(嘘ウォッチング;ウソとイツワリ ほか)
  • 3 悪態(悪態考;「悪態語」の迫力 ほか)
  • 4 方言(ゆるくなかったね;土佐へのたより ほか)
  • 5 詩(雨ニモマケズ;詩を書いている側から ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59221241
  • ISBN
    • 4783716137
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ