西馬音内盆踊り : わがこころの原風景

書誌事項

西馬音内盆踊り : わがこころの原風景

小坂太郎著

影書房, 2002.8

タイトル読み

ニシモナイ ボンオドリ : ワガ ココロ ノ ゲンフウケイ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本三大盆踊りのひとつといわれ、多くの人びとを魅きつけてやまない秋田県の西馬音内盆踊り。本書は、この地に生をうけ、地域に深く根ざした民衆文化の創造に力を尽くしてきた著者による、西馬音内盆踊り「私論」である。敗戦まもなくから盆踊りの復興と保存の仕事に携わりつつ研究を重ねてきた小熊秀雄賞受賞詩人でもある著者が、盆踊りのルーツの探求からその将来のありかたにいたるまで、盆踊りへの熱い思いを集大成した渾身の書下ろし。詩9篇を併録する。

目次

  • 序 異境への入口
  • 1 盆踊りの生まれた風土
  • 2 わが原風景
  • 3 西馬音内盆踊りの系譜
  • 4 踊りのかたち
  • 5 踊りのうた
  • 6 踊りの囃子
  • 7 踊りを彩る
  • 8 篝火と星空と

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59267479
  • ISBN
    • 4877142916
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p, 図版8枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ