日本語の源流 : 言葉の歴史が語る日本語と日本人
Author(s)
Bibliographic Information
日本語の源流 : 言葉の歴史が語る日本語と日本人
(プレイブックスインテリジェンス)
青春出版社, 2002.11
- Title Transcription
-
ニホンゴ ノ ゲンリュウ : コトバ ノ レキシ ガ カタル ニホンゴ ト ニホンジン
Available at 33 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
語源、発音、品詞、方言…それは、いかに誕生し、どう育まれたか。
Table of Contents
- 第1章 日本語の誕生(日本語と日本人;言語分布を読み解く;日本語の源流;日本語の系統)
- 第2章 日本語の系譜(奈良時代までの日本語;平安時代の日本語;鎌倉時代から安土桃山時代までの日本語;江戸時代の日本語;明治から昭和初期の日本語;明治二十年代以降の日本語)
- 第3章 日本語の特徴(単語とは何か;品詞を読み解く;話し言葉の特徴;日本語のなかの敬語;語源を探る)
- 第4章 方言と標準語(方言はいつ生まれたか;日本の方言分布考;古語と方言;日本語はどうなるか)
by "BOOK database"