書誌事項

レイテ沖海戦とその後

奥宮正武著

(PHP文庫, . 日本海軍が敗れた日 / 奥宮正武著||ニホン カイグン ガ ヤブレタ ヒ ; 下)

PHP研究所, 1996.11

タイトル読み

レイテオキ カイセン ト ソノゴ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本はいかに敗れたか(下)」(1993年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

昭和19年10月以降、日本は飛行機による特攻作戦、空母四隻を囮にしたレイテ沖作戦、硫黄島や沖縄での玉砕戦、戦艦大和による特攻作戦など、世界軍事史上でも異常な作戦を強行した。その主因は、政府や軍の指導者が敗け方を知らないことにあった。大本営参謀として、勝算なき戦況を終戦まで見続けた著者が語る、恐るべき真実。

目次

  • 第3章 それでも続けられた戦争(沖縄での一カ月;大本営海軍部;海上護衛と本土防空 ほか)
  • 第4章 レイテをめぐる死闘(形だけの連合艦隊;裸の栗田部隊;空しく失われた空母四隻 ほか)
  • 終章 遂に迎えた破局(本土の被爆;硫黄島と沖縄の喪失;海上交通の途絶 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59510748
  • ISBN
    • 4569569587
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ