光の物理 : 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか
Author(s)
Bibliographic Information
光の物理 : 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか
東京大学出版会, 2002.11
- Other Title
-
Physics of light : why is light refracted, reflected and scattered?
光の物理 : 光はなぜ屈折反射散乱するのか
- Title Transcription
-
ヒカリ ノ ブツリ : ヒカリ ワ ナゼ クッセツ、 ハンシャ、 サンラン スル ノカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 248 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
Description and Table of Contents
Description
本書は、光がなぜ屈折、反射、散乱するのかという理由を述べようとするものである。大学の低学年で習う程度の初等物理学の知識のもとに出発し、そのときどきに応じて必要な知識を増やしながら、一筋の議論の道をたどり、最後に、その理由に到達させる。
Table of Contents
- 1 光の法則
- 2 光とはなにか
- 3 原子はどのようにできているのか
- 4 原子に光があたればなにが起きるか
- 5 線状結晶からの2次光
- 6 面状結晶からの2次光
- 7 結晶を透過する光と光の屈折、吸収
- 8 結晶からの光の反射
- 9 物質からの光の散乱
- 10 光に照らされた微粒子はどのように見えるか
by "BOOK database"