非行少年と弁護士たちの挑戦

著者

    • 福岡県弁護士会子どもの権利委員会 フクオカケン ベンゴシカイ コドモ ノ ケンリ イインカイ

書誌事項

非行少年と弁護士たちの挑戦

福岡県弁護士会子どもの権利委員会著

(生活人新書, 049)

日本放送出版協会, 2002.11

タイトル読み

ヒコウ ショウネン ト ベンゴシ タチ ノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

福岡県弁護士会は、2001年2月より、鑑別所に送られたすべての少年少女の「付添人」となる運動をはじめた。311人の弁護士が、彼らの立ち直りを願ってはせ参じた。850人の少年少女は、自分自身や家族、被害者や裁判官と、どう向き合い、成長したか。少年と弁護士たちの、500日間の模索と共闘のドキュメント。

目次

  • 1 少年たちを救えない現在の制度(少年事件には厳罰より保護を(「激増・凶悪化」は錯覚;非行少年を生み出すものは ほか);「付添人制度」に社会の理解を求めて(付添人は調整役、相談役で伴走者;依頼は少年本人か保護者から ほか))
  • 2 ドキュメント—少年たちの心と真実(「がんばらなくていい」;「先生、息子は無罪です!」;少年の盾となる付添人;痴漢行為の裏にあった「いじめ」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59549608
  • ISBN
    • 414088049X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ