もっと知りたいマザーグース

書誌事項

もっと知りたいマザーグース

鳥山淳子著

スクリーンプレイ (発売), 2002.10

タイトル別名

Return to Mother Goose

タイトル読み

モット シリタイ マザー グース

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

『英語教育』の連載「マザーグースの散歩道」 (1997年より4年間) をまとめたもの

マザーグースがでてくる映画リスト・児童文学リスト: p256-273

内容説明・目次

内容説明

古くは『風と共に去りぬ』から最近では『ハンニバル』に至るまで、数多くの映画にマザーグースが出てくる。また、『不思議の国のアリス』『ピーター・ラビット』『赤毛のアン』『ドリトル先生』『くまのプーさん』『大草原の小さな家』『メリー・ポピンズ』など、よく知っているお話でも、頻繁に引用されている。前作『映画の中のマザーグース』では、映画の用例を中心に紹介したが、今回は、映画だけでなく、文学、ポップス、漫画…と、さまざまなジャンルから引用例を選んだ。

目次

  • Birds of a feather
  • Bye,baby bunting
  • Eeny,meeny,miney,mo
  • Fee,fi,fo,fum
  • Goosey,goosey gander
  • Here we go round the mulberry bush
  • Hey diddle diddle
  • Humpty Dumpty
  • Hush‐a‐bye,baby
  • I do not like thee,Doctor Fell〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59649646
  • ISBN
    • 4894073218
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    273p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ