バイオインフォマティクスのためのPerl入門
Author(s)
Bibliographic Information
バイオインフォマティクスのためのPerl入門
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2002.11
- Other Title
-
Beginning Perl for bioinformatics
An introduction to Perl for biologists
- Title Transcription
-
バイオインフォマティクス ノ タメ ノ Perl ニュウモン
Available at / 124 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
膨大なデータを扱うゲノム研究において、プログラミング知識は重要なスキルになっています。極めて強力なプログラミング言語でありながら、簡単でわかりやすいという特徴を持つPerlは、データ解析の最も有用なツールのひとつとして、今やバイオインフォマティクスの定番ツールになっている。本書は、プログラミング経験のないゲノム研究者のために書かれた実用的なPerlへの入門書。新しい研究手法として重要なプログラミングスキルを身につけながら、Perlの初歩から研究現場での応用方法までを解説。すぐに役立つPerlプログラムやプログラミング手法も取り上げている。
Table of Contents
- 生物学とコンピュータサイエンス
- Perlを始めよう
- プログラミング技術
- シークエンスと文字列
- モチーフとループ
- サブルーチンとバグ
- 突然変異とランダム化
- 遺伝暗号
- 制限酵素地図と正規表現
- GenBank
- プロテインデータバンク
- BLAST
- その他の要点
by "BOOK database"