平和と戦争の法、非暴力、法の支配の理念
Author(s)
Bibliographic Information
平和と戦争の法、非暴力、法の支配の理念
(シリーズ「21世紀の世界と平和を考える」, 3 . 国連憲章・国際法を学ぼう||コクレン ケンショウ コクサイホウ オ マナボウ ; 続)
平和文化, 2002.11
- Title Transcription
-
ヘイワ ト センソウ ノ ホウ ヒボウリョク ホウ ノ シハイ ノ リネン
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 わたしたちは世界政治に参加する!—国連憲章・国際法を学ぶ意義・目的
- 第1章 非暴力・平和と人道の理念とは—戦争の禁止、紛争の平和的解決を求める人間の本性
- 第2章 「力」による秩序か、「法の支配」か—平和で公正な国際社会をつくるために
- 第3章 世界史における戦争と平和の法 国際秩序観の発展—正戦論から無差別戦争観をへて戦争の違法化へ
- 第4章 恒久の平和を!国際平和維持機構の下で—それは夢?「大風呂敷」か?
- 第5章 人民の自決、戦争禁止、紛争の平和的解決 新世界秩序へ—国家間の友好関係原則を中心に
- 第6章 重大な国際犯罪を国際刑事裁判所で—民衆法廷、国・国際法廷の展開
by "BOOK database"