書誌事項

さとかぐら萩原正義

中村規文 ; 斎藤醇写真

そうよう, 2002.9

タイトル読み

サトカグラ ハギワラ マサヨシ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

萩原家の系譜: p11-16

編者略歴: p225

内容説明・目次

内容説明

初代萩原門次氏の始めた神楽の継承に情熱を抱きつつも、戦中戦後の苦難に耐え、継承が思うにまかせなかったひとときを乗りこえて花開いた萩原家のかぐら、つまり正義氏(四代)のかぐらの軌跡と、それを支えた人々の喜怒哀楽の集大成。アメリカ、パリでの公演、国内の公演、神楽面、衣裳、台本など掲載写真およそ600点。

目次

  • 1 プロローグ(萩原家の系譜;初代門次のかぐら)
  • 2 甦える(かぐら七福神(寿老人・布袋・福禄寿・大黒天・恵比須・弁財天・毘沙門天);八雲神社の七福神 ほか)
  • 3 伝える(四世のかぐら;曲目 ほか)
  • 4 教える(口伝;萩原宅稽古場 ほか)
  • 5 支える(新井潤氏;安藤文隆氏 ほか)
  • 6 エピローグ(萩原家の台本)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59976766
  • ISBN
    • 4793801714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ