交わす言の葉
著者
書誌事項
交わす言の葉
沖積舎, 2002.11
- タイトル読み
-
カワス コトノハ
大学図書館所蔵 全16件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本語・方言・ことば〜日本語力の斎藤孝、ジャーナリスト野中ともよ、歌人小島ゆかり、そして詩人相沢史郎と語り尽くす。あわせて、この国の現代詩に鮮やかな足跡を刻んだ『櫂』の46年を付す。
目次
- 日本語を声に出して読む(川崎洋VS斎藤孝)
- 方言の息づかい(川崎洋VS野中ともよ)
- ことばの表現力(川崎洋VS小島ゆかり)
- 方言は表現力の宝庫だ!(川崎洋VS相沢史郎)
- わたしにとっての海
- 「櫂」のあやしい魔力(川崎洋・大岡信・谷川俊太郎)
- 「櫂」編集後記
- 「櫂」年譜
- 「櫂」十八年・メモ
- 或る日の例会
「BOOKデータベース」 より