もち : 人々の行事を知ろう

Bibliographic Information

もち : 人々の行事を知ろう

次山信男監修

(発見!体験!日本の食事, 6)

ポプラ社, 2002.4

Title Transcription

モチ : ヒトビト ノ ギョウジ オ シロウ

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

むかしからいろいろな行事で人々に食べられてきた、もち。日本の文化と深くかかわるもちについて紹介します。小学校中・高学年向。

Table of Contents

  • みんなは、どんなときに、どんなもちを食べる?
  • むかしは、どんなときに、どんなもちを食べていたのだろう
  • もちを食べはじめたのは、いつからだろう
  • 正月に雑煮を食べるのは、なぜ?
  • 正月に鏡もちをかざるのは、なぜ?
  • もちをつくる行事をさがそう
  • もちをつくって豊作をいのる行事は、今もあるかな?
  • 米づくりの行事以外に、もちをつくる行事をさがそう
  • 人にかかわる行事につくるもちは、どんなものだろう
  • 端午の節句に、かしわもちを食べるのは、なぜ?〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA6038714X
  • ISBN
    • 4591071197
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    45p
  • Size
    29cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top