臨床心理士になるには

Author(s)

Bibliographic Information

臨床心理士になるには

乾吉佑, 平野学編著

(なるにはBooks, 81)

ぺりかん社, 2001.8

初版第2刷

Title Transcription

リンショウ シンリシ ニ ナル ニワ

Available at  / 10 libraries

Note

奥付に「2001年8月現在のデータを元に、最新の内容に更新」とあり

Description and Table of Contents

Description

さまざまな社会的要因により、学校や職場、家庭などで、心にストレスをためている人が多くなっています。臨床心理士とは、心の問題をかかえている人に対して、心理学的な立場から援助を行う専門職のことです。医療や保健、教育、福祉、産業といった多岐にわたる領域で、クライエントの心に寄り添いながら、支えていきます。

Table of Contents

  • 1章 ドキュメント・人間の心と向き合う「心」の専門家たち(スクールカウンセラーは先生や生徒の相談相手;総合病院で心理職として活躍する;チームの一員として精神病院で働く ほか)
  • 2章 臨床心理士の世界(臨床心理士とは—心理職は専門的訓練を受け、心理臨床を行う;心理職の歴史—職業としての確立には、戦争が関係あった;臨床心理士の仕事—心理学的問題をかかえた個人・集団に対して援助を行う ほか)
  • 3章 なるにはコース(求められる適性と心構え—常識的な社会人としての資質が問われる;養成機関とカリキュラムについて—大学・大学院ともに人気上昇、倍率高く猛勉強は必須;資格取得の方法と試験内容—合格率は全受験者の七〇パーセント前後 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA6042096X
  • ISBN
    • 4831509655
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    169p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top