世界の故事・名言・ことわざ・総解説
Author(s)
Bibliographic Information
世界の故事・名言・ことわざ・総解説
(Multi book, . 「わかる・よむ」総解説シリーズ||ワカル ヨム ソウカイセツ シリーズ)
自由国民社, 2003.1
改訂第5版
- Other Title
-
世界の故事・名言・ことわざ : 知りたい言葉の由来を読む、知識を育む「なるほど!」百科
世界の故事・名言・ことわざ
世界の故事名言ことわざ総解説
世界の故事名言ことわざ : 総解説
- Title Transcription
-
セカイ ノ コジ メイゲン コトワザ ソウカイセツ
Available at 39 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
通常の古語辞典とは違い、項目方式で編集した故事・名言・ことわざ事典。世界の「歴史と文芸」「神話伝説」「宗教からの故事名言」にはじまり、身近な動植物・花言葉・星座・行事風習、さらに、世界のことわざを国別に編集。あやふやな言葉に関する知識を確かめたり、熟語や成句の由来を知りたいときには、絶対に便利する一冊。
Table of Contents
- 歴史と文芸からの故事名言(中国の歴史から出たことば;中国の古典と詩歌から出たことば;日本の歴史と文芸から出たことば;西洋の歴史から出たことば;西洋の文芸から出たことば)
- 神話伝説からの故事名言(古代オリエントの神話伝説から出たことば;ギリシア・ロ−マの神話伝説から出たことば;北欧の神話伝説から出たことば;インドの神話伝説から出たことば;中国の神話伝説から出たことば;朝鮮の神話伝説から出たことば;日本の神話伝説から出たことば)
- 各国の宗教からの故事名言(キリスト教の聖書と歴史から出たことば;イスラム教とインドの宗教から出たことば;仏教の歴史と教典から出たことば)
- 古典のなかのWHO’S WHO(如来・観音・菩薩などの紳士録;日本の民間神・妖怪・変化などの紳士録)
- 暮らしの中の故事名言(生きている古語の由来;身近な動物の名前の由来;身近な植物の名前の由来;誕生石・花ことばと星座の由来;暦に出てくることばの由来;世界の地名と建造物のロマンス;世界の行事と風俗の由来;神社と郷土の祭の由来)
- 巻末特集 世界のことわざ
by "BOOK database"