からだことば : 日本語から読み解く身体

書誌事項

からだことば : 日本語から読み解く身体

立川昭二著

(ハヤカワ文庫, NF271)

早川書房, 2002.10

タイトル読み

カラダ コトバ : ニホンゴ カラ ヨミトク シンタイ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「腹が立つ」なら腹で、「頭に来る」なら頭で怒る。では「むかつく」の場合はどこで怒っているのか?「肌を許す」とか「お肌の曲がり角」とは言っても、「皮を許す」とも「お皮の曲がり角」とも言わないのはなぜか?…日本人が無意識に抱いている身体観をはらんだ、「からだ」に関わることばを用いた言い回しに注目するというユニークな手法により、近代・現代の日本人像を浮かびあがらせる快作。

目次

  • からだことばが消えていく
  • 「腹がたつ」「頭にくる」「むかつく」
  • 「腹」と「胸」、神経とストレス
  • 「気」と「息」、からだといのち
  • 「肌感覚」と「皮感覚」
  • 「肩」の心性史
  • 「足」の文化、「腰」の文化
  • 見る、視る、観る、診る、看る
  • 聞く、聴く、訊く、効く、利く
  • ふれる、なでる、抱く、包む
  • ピアノをひく、風邪をひく、汗がひく
  • 「からだ」「肉体」、そして「身体」
  • 身のこなし、身にしみる、身をまかす
  • 「気持ちいい」行きかた
  • 「疲れ」社会、「痛み」人生
  • ことばの治癒力
  • 作家とからだとことば

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60684393
  • ISBN
    • 4150502714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    313p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ