相場を科学する : なぜ下がり、いつ上がるのか
著者
書誌事項
相場を科学する : なぜ下がり、いつ上がるのか
(日経ビジネス人文庫)
日本経済新聞社, 2003.2
- タイトル読み
-
ソウバ オ カガク スル : ナゼ サガリ イツ アガル ノカ
大学図書館所蔵 全19件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
科学の力で相場に勝つことはできるのか?チャート分析や統計学はどれだけ役立つのか?マーケットのプロが様々な科学的手法を実際に試しながら、相場予測に挑む。投資家必読の書。
目次
- 1 相場とは何か
- 2 相場は科学できるか
- 3 チャートは将来を語るか
- 4 確率で相場を考える
- 5 重回帰を用いて取引する
- 6 「遊び心」で相場を考える
- 7 新世代の相場と科学
「BOOKデータベース」 より