「論理戦」に勝つ技術 : ビジネス「護心術」のすすめ
著者
書誌事項
「論理戦」に勝つ技術 : ビジネス「護心術」のすすめ
PHP研究所, 2002.12
- タイトル読み
-
ロンリセン ニ カツ ギジュツ : ビジネス ゴシンジュツ ノ ススメ
大学図書館所蔵 全17件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
相手が答えられない「問い」の出し方、いつのまにか論点を「摩り替える」技術、どんな主張もはね返す「言い返し」の手法など古今東西の達人たちから学ぶ17の技術。「絶対に言い負かされない」議論術。
目次
- 第1章 議論を制する「問いの技術」(赤シャツの冷笑—問いの効果;カンニング学生の開き直り—「問い」の打ち破り方;北山修の後知恵—論点の摩り替えその1;西行の選択肢—二者択一の力)
- 第2章 なぜ「問い」は効果的なのか?(村上春樹の啖呵—相手の答えを封じる問い;臼淵大尉の鉄拳—言質を取るための問い;福田恒存の雪隠詰—相手に沈黙を強いる問い)
- 第3章 相手を操る弁論術(ナポレオンの恫喝—多問の虚偽と不当予断の問い;丸山真男の対照法—選択肢の詐術;鳴海仙吉のディレンマ—ディレンマの活用)
- 第4章 「論証」を極める(プラトンの不安—論争における「根拠」;夏目漱石の摩り替え—論点の摩り替えその2;芥川龍之介の「魔術—相手をはめる)
- 第5章 議論を有利にするテクニック(清水幾太郎の喧嘩—“tu quoque”の技術;丘浅次郎の後出し—発言の順番 ;兼好の嘘—嘘のつき方;イワン・カラマーゾフの辞退—具体例を限定する)
「BOOKデータベース」 より