エロスの祭司 : 評伝ピエール・ルイス

書誌事項

エロスの祭司 : 評伝ピエール・ルイス

沓掛良彦著

水声社, 2003.2

タイトル読み

エロス ノ サイシ : ヒョウデン ピエール ルイス

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p507-520

テクストおよび参考文献: p521-526

邦訳作品目録: p527-529

内容説明・目次

内容説明

生涯に2500人の女を知った「エロスの魔」、ヴァレリー、ジッド、ドビュッシーの運命を決定づけ、師マラルメが称賛を惜しまなかった「完璧なフランス語の芸術家」、人気と名声の絶頂で「純粋詩人」たるべく文壇を去り、借金と女、古書と煙草、酒と麻薬、そして420キロの未発表の原稿に埋もれて死んだ「畸人」ピエール・ルイスの逆説に満ちた生涯に迫る渾身の書き下ろし。

目次

  • 序章 「ポルノ作家」ルイス—誤解された詩人
  • 第1章 幼少時代から青春時代まで—一八七〇年〜一八八九年(出生の謎—二人の父;少年時代—アルザス学院の生徒として ほか)
  • 第2章 文学界へのデビューの時代—一八九〇年〜一八九五年(愛の狩人—瀟洒な美青年の愛の生活;生涯の詩友ポール・ヴァレリー—その出会い ほか)
  • 第3章 文名赫々たる時代—一八九六年〜一九〇一年(華やかな文名につつまれて—『アフロディテ』の爆発的人気;夢は現実にまさる—小説『アフロディテ』の世界 ほか)
  • 第4章 沈黙と隠棲の時代—一九〇二年〜一九二五年(書かない作家—文学者から文献学者へ;貧乏女神に仕えて—「純粋詩人」の窮迫生活 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61043805
  • ISBN
    • 4891764791
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    536p, 図版 [16] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ